この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年07月31日

人生の賞味期限

待ってました!

いよいよ明日から8月!

二か月連続大凶も、もうすぐ明けます~土用も終わります~!

なんだかヘロヘロになってますが、今からが今年後半の本番、という気がします。

晩御飯

晩御飯は焼きそばの目玉焼きのせと、冷奴カニカマ添え。

焼きそばは油少な目、冷奴のつゆは、カツオだし醤油にごま油少々。

ちょっと多かったけれど、食材をなるべく早く使わないと。夏場は特に、冷蔵庫に入れても危ないですからね~。


人生の賞味期限もそう長くはないのかも・・・?

動けるうちに動いて、人生終わるときには「やっとけばよかった」と思わないように、賞味期限が切れるまで楽しみたいと思います。

そう、まだまだ賞味期限内ですからね!?
  

Posted by はなぢ at 20:37Comments(0)雑談気学

2013年07月30日

SeriaへGO!

手が滑って茶碗と汁椀を割ってしまいました(涙)

陶器だったので、派手にガッチャンと割れたり欠けたり・・・

割れたり欠けたりしたもを使っていると運気が落ちる、という以前に危ないので(当たり前)、Seriaに買い直しに来ました。

茶碗

100均でも最近はいいものがそろってますね!

Seriaは特に、同じものがいつ行ってもあるので助かります。

ハートお椀

こんなのもつい買いたくなりますが、使わないので我慢。。

安いからと買ってしまうと、後悔するのがいつものことなので(^^;)


さ、茶碗も買いなおしたので帰ります~!
  

Posted by はなぢ at 18:08Comments(2)雑談気学

2013年07月29日

差し入れ~!

食べ物の写真ばっかりですが、せっかく差し入れをいただいたので。

ミスド

この間までミスド100円セールをしていたのを逃したので、嬉しい!

どうして甘いものを見ると、テンションがいっきに上がるんでしょう♪

もちろん、見るだけではなくこのあと2個はおやつにいただきました!


さて、明日は八白さんがモテる運気!?

七赤も〇吉ですので、外に出かけてきましょう~!  

Posted by はなぢ at 23:27Comments(0)グルメ気学

2013年07月28日

ありがとう

晩御飯はいただきもののほっともっとのから揚げ!

Tさんまたもやありがとうございます~♪

から揚げ

さて私、実は「ありがとう」というのが苦手です。

何かやってもらったりすると、「ありがとう」より「申し訳ない」という気持ちになるんです。

やってもらった代わりに何をしたらいいんだろう?と思うんです。

だから、何かしてもらうことが苦手です。

自分が人に何かしてあげるときは、そんなこと何も考えてないのに・・・


なので最近は、してもらったら「ありがとう!」と言って素直に受け取る訓練(?)をしています。

まだまだ受け取り下手ですけど(笑)


とりあえず食べものは全て、「ありがとーーーー!!」と、ありがたくいただけてますww
  

Posted by はなぢ at 22:33Comments(0)雑談気学

2013年07月27日

一人暮らしのススメ

今日の晩御飯は、AE〇Nで半額になっていた、まぐろとカツオの漬け。
タッパいっぱい漬け込みました!

ゆうに三人分ありますが、これで200円くらいです。
漬け
10年くらい前にも別の場所で一人暮らしをしてましたが、今って一人暮らしがしやすいですね。

ニトリに行けば家具も安い、電化製品も量販店で10万円も出せばテレビから洗濯機まで揃っちゃう。
雑貨はダイソーにでもいけばだいたい間に合います。

香川では企業も市内に固まっているし、だいたいどこも実家から通える場所なんで、独身で一人暮らしをする人は少ないそうです。

私も10年前までは
「お金ももったいないし、30分で会社まで通えるのに一人暮らしなんて意味ない」
と思ってましたが、気学を始めてから実家を出ました。


気学的には27歳を過ぎて実家にいると、運気が落ちてしまいます。
また、親から良い影響を受けない生まれの方もいます。こういう方は、なおさら家を出たほうがいいです。

考えたら成人しても親と暮らしてる動物って、人間だけですよね・・・


でも自分で部屋を探して、好きな家具をそろえて、自分で生活するお金を払うようになると、自分ひとり生きて行くのにどれだけかかるのか、自分は何が節約できて何にお金をかける傾向にあるのか。がはっきりします。
自分を知ることにもなりますよ!

病気になっても一人でなんとかせねばならないので、自然と体調管理も気を使うようになります。
料理の腕も上がります~!
(とはいえ香川は地のものが安くて美味しいので、上記のようなおかずばかりになりますけどw)


さて、ではごはんも炊き上がったのでいただきます~♪
  

Posted by はなぢ at 21:03Comments(0)グルメ気学

2013年07月26日

連日30度超え

暑いときはカレー!と、一昨日作ったカレーがなかなか減りません(汗)
カレーライス、カレーうどん・・・今日はカレーラーメンにでもしましょうか。

さてこの間、またまた峰山公園に行ってきました。
公園の空2
仕事はずっと店舗の中なので、たまには自然の中でいるのが新鮮です!
とはいえ、暑いので一時間で下山しましたが(;^_^A

クーラーの効いた中は快適ですが、一日終わると体が怠い・・・

友達と
「子供のころって、クーラーいらなかったよね。30度を超えることってめったになかったよね」
と話していましたが、そういえばいつから連日30度を超えることが当たり前になったんでしょう?

夜は窓を開けて、蚊帳の中で寝ていました。そして、それで十分眠れていました。
今の熱帯夜では考えられないことですが。


まだまだ暑い日が続きますが、早く窓を開けて眠れるくらい、暑さが和らぎますように~!
  

Posted by はなぢ at 20:12Comments(0)雑談気学

2013年07月25日

お肉ーーー!

今日の晩御飯は、(いただきものの)ほっともっとのお弁当ー!

ステーキ弁当

(゜∀゜)(。Α。)(゜∀゜)(。Α。)(゜∀゜)(。Α。)オニクウレシー!

Tさんありがとうございます!

ありがたくいただきます(^人^)


ほっともっとはお弁当も種類が多くて美味しくて、昼割りがあってのり弁当も格安なので毎日でも行きたいんですが、何せお店が遠い!

お弁当に持っていこうにも、一番近いお店でも車で20分・・・開店時間には仕事してますし、閉店時間には間に合わない(涙)


とりあえず本日は、美味しくいただきます♪
  

Posted by はなぢ at 21:11Comments(0)グルメ気学

2013年07月24日

徹夜!

徹夜なんていつぶりでしょう?
一昨日は一晩中PCに向い、気が付いたら窓の外が明るくなっていましたΣ(・ω・;||| 

まだまだ体力あるんだな私~、と、妙な感心をしてしまいましたw

さて昨日のお昼は近所の「根っこ」うどん!
根っこ
うどんと鳥天で〆て280円なり!

「根っこ」は実は初めてでしたが、出汁がちょっと私的には薄めかなあ?
でも十分美味しかったです(^。^)
鳥天はサクサクでしたしね!


そういえばこないだ、大阪から転勤してきた同僚が、香川の物価の安さに驚いていました。
「うどん100円台って、大阪じゃないですよ!素うどんでも500円しますからね!」

「刺身だって、同じ値段で半分くらいしかないですよ~!」

「この前一鶴行きましたけど、めっちゃ美味かったです!」

本州から転勤してきた人は、たいてい早く四国を出たがります。
帰省するにも瀬戸大橋を通らないといけないし、時間もお金もかかりますからね~。

でも、香川を気に入ってくれて、ありがとう^^



さて今日7月24日は芥川龍之介の忌日、「河童忌」だそうです。
芥川の代表作のひとつに「河童」という題名の小説があり、また、彼は好んで河童の絵を描いたことに因んで、「河童忌」と呼ばれています。

河童忌は毎年暑いと言われてるらしいですが、やっぱり今年も暑かったです。

初めて聞きましたが、面白いので書いてみました!
  

Posted by はなぢ at 19:46Comments(0)グルメ気学

2013年07月23日

遅れましたが

土用の丑の日でしたね!

あしたさぬきブログも、昨日から鰻の写真が満載です!

うな丼
私も例にもれず、昨日いただいた、ほっともっとの鰻丼。

「それ以上精をつけなくても・・・」と言われそうですがw

いえいえ、二度も体調を崩さず、この夏を無事に乗り切れますように。。

今日は関東ですごいゲリラ雷雨があったとか。

最近香川でも雷雨がありましたが、雷が落ちてテレビが壊れたとか、電話が不通になったとかもよく聞きました。

自然災害は仕方ないことですが、もう人の上には落ちてきませんように(-人-;)


さてさて明日の七赤は◎中吉です♪

運気は良いけど、いらんことを言わないように口に注意します~!  

Posted by はなぢ at 20:50Comments(0)グルメ気学

2013年07月22日

夏場は注意・・・

今朝冷蔵庫を整理していたとき、奥から出てきたシューマイ・・・・

あれ、いつ買ったんだっけ?

日付を見ると、一週間前に賞味期限切れ。

まあ一週間くらいなら大丈夫でしょ~、と封を切って中を見たところ、真ん中の一個にワタみたいなものが。


よく見ると・・・


カビっΣ(・ω・;|||  !?



しかし、周りは大丈夫そう・・・



・・・いけるよね・・・



でも、念のため中まで火を通しておきましょ!ということで、

シューマイ
揚げてみました(;^_^A

いやいや、全然大丈夫でしたよ~♪

火を通せば何でもイケる!ということを学びましたw



実はもう一つ、賞味期限をはるかにすぎたヨーグルトもありました。

食べた後ちょっとお腹がかったのは、気のせいでしょう。

・・・きっと・・・
  

Posted by はなぢ at 20:14Comments(2)雑談気学

2013年07月21日

投票結果は

仕事で昼休みから戻ったら、同僚が真っ青な顔をして

「妙な汗がとまりません・・・・帰ります・・・」

と早退していきました。

ちょっとぉおおおーーー!
私がやっと治ったと思ったら、次はアナタですかぁあーーーー!?

しかし忙しい日曜日に一人はしんどい・・・接客、販売、契約とこなして終わったのが21時前。

流石に夕食を作る気にはならず、お惣菜を買って帰りました。

天心飯

テレビをつけると、どのチャンネルも選挙の投票結果の報道ばかり。

今回は自民の圧勝で、「ねじれが解消された」と騒がれてはいるけれど、さてこれが吉と出るか凶と出るか・・・

政党がどこになろうとも、確固たる信念を持った国家になってほしい。と願うばかりです。
  

Posted by はなぢ at 21:51Comments(0)気学

2013年07月20日

はるひ再び!?

以前他のブログにも載せたことがあったんですが、今日もまた見てしまいました・・・

はるひ車
(※写真は使い回しです)

彼女、SOS団の「はるひ」ちゃんというお名前らしいですが、、

車にこのペイントは目立ちすぎるーーーーーー!!

高松市内でもたまにパーマンのペイントした大型バンを見ていたんですが、それ以上のインパクトですΣ(゜Д゜)

ちなみに私も昔ラ◎ちゃんにはまっていましたが、自転車にペイントしようとかは考えたこともなかったです。

この車の持ち主の生年月日を知りたいものですが・・・もしかしたら芸術家適性があったりして!?


さて明日は八白さん、フェロモンが出て出会い運もバッチリだそうです!
羨ましい!

七赤は・・・★大凶です・・・目立たないようにしましょう(TωT)
  

Posted by はなぢ at 21:37Comments(0)雑談気学

2013年07月19日

夏バテと土用

調子を崩して一日寝ていた今日。
午前中はちょっとマシか、と美容院に行って、帰りにくら寿司に寄ってランチしてきました。

トロびんとろと、
びんとろ

あぶりサーモン
あぶりサーモン

しかしこれがいけなかった・・・

あとで胃に来て、トイレ往復することになります(涙
調子が悪いのを分かってて食欲に負けるなんて、どんだけ食い意地張ってるか私・・・


さて今日から気学では夏の土用期間にはいります。

土用とは、季節の入れ替わる期間のことを指します。
電化製品など物が壊れやすかったり、怒りっぽくなったりイライラしたり、体調を崩しやすかったり・・・
物も人間も不安定になりやすいです。

昔は家を建てるのもこの時期は外していたそうですが、今もそうなんでしょうか?
方位取りもこの時期は効果が半減しますので、なるべく外したほうが効率が良いのです。


さて私の体調不良も土用の影響?

いえいえ、夜に窓開けっ放しでお腹を出して寝てたせいかもしれません。

ポカリを飲んでおとなしく寝てます。
明日は良くなっていますように・・・(TωT)
  

Posted by はなぢ at 18:34Comments(0)気学

2013年07月18日

引っ越しシーズン到来

気が付けばもう7月も半ばを過ぎました。
もう8月の声を聴くように・・・早っΣ(゜Д゜)!
今日の空
今日はちょっと涼しかったけど、よく晴れてました!


さてフライングですが、来月は気学の重ねの月。
年と月の盤が同じなので、☆大吉方位転居先も多くなります。

■方位転居とは、良い方角に転居することを言います。
そして気学上の「転居」の定義は、寝る場所が変わることです。
ですので、荷物を運んだり、家具を運んでも、転居にはなりません。
逆に荷物や家具は運ばなくても、寝る場所が変われば転居になります。
(竹下流気学HPより抜粋)


☆大吉で方位転居を行うと、運気の底上げができるため、方位取りをしても効果の体感が大きくなります。
自分の良い面が出やすくなり、悪い面が目立たなくなったりします。
なかなか大吉方位転居は体感はしにくいですが、後で振り返ると
「そういえばあのころからお金に不自由しなくなった・・・」
と分かります。

ちなみに私は西に転居したので、良いことがあったのは仕事(金銭面)と男関係です(゜∀゜)♪


では▲凶方位に転居した場合は・・・
自分の悪い面がクローズアップされ、良い面は引っ込んでしまいます。

一番恐いのは、▲凶方位転居すると自動的に▲凶方位に呼ばれます。
すると、どんどん運気が落ちて身体に不調が出たり、事故や金銭問題が出たり・・・
そのまま慣れてしまい、ずるずる数年たってしまいます。

はい、これも私、20代前半で体験しました(´Д`;)
大学に進学した方位と実家に戻った方位が★大凶方位。
非適職な事務職で、20代と30代半分を費やし、その間は男もおらずお金も貯まらず・・・
ガツンと大きく不幸があった!というわけではありませんが、「何か面白いことないかなー」と思いながら、ダラダラと時間だけ過ぎていっていた時代でした・・・



方位転居には、さまざまな制約があります。

日当たりが良いこと、部屋の形は正方形か長方形(張り、欠けは不可)、神社仏閣やお墓に隣接してるところは×、川・池・重病の病院に隣接してるところも×等々・・・

まだありますが、上記は最低条件です。
あと、もちろん、常識的に安全な地域であること!いくら良い方位でも歓楽街のど真ん中は×!


関東の先輩弟子も来月何名か転居を予定しますが、物件探しが大変そうです。
しかし、上記の条件を含めた物件がなんと1000件あるとかΣ(゜Д゜)!?

ちなみに私も転居予定はないものの、転居できるエリアの物件をネットで検索したら・・・15件・・・


いやいや、人口密度の違いもあるし!不動産会社に直接行けば、きっともっとあるし!
1000件は無理だろうけど・・・

都会との格差をこんなところでも思い知るとは思いませんでしたが、探すほうは大変です。

良い物件が見つかることを祈っております( ̄人 ̄;)
  

Posted by はなぢ at 20:26Comments(0)気学

2013年07月17日

やれやれな一日

風邪がまだ治りきっておらず、頭痛を抱えた上、一日だる~い調子・・・

今日も35℃を越す気温で、ご来店のお客様も心なしかお疲れの様子。

こういうときは、無理せず頭痛もやりすごしましょう。

エピ

昨日のパン屋で買ったベーコンエピがお弁当。

風邪なら消化のいいものを、と思いますが、なんせ作るのが面倒くさくてw

こういうときでも食べれるなら、まず大丈夫!


でも今日は早めに寝ることにします~。

明日も仕事!頑張らねばね!
  

Posted by はなぢ at 20:03Comments(0)雑談気学

2013年07月16日

薪焼きパン 小麦堂

近所に知る人ぞ知る、的な石釜で焼いてるパン屋さんがあるとのことで、11時オープンちょうどくらいに行ってみました。

近所と言っても山の中腹あたりで歩いてはとても登れず(^^;家から車で15分くらいかかります。

薪焼きパン 小麦堂

パン

好きなパンを取って、お金は横のかごに自分で計算して入れるという、全セルフ式。

石釜も店内にあります。
ピザも焼けそう!
石釜

バターを使わずオリーブオイルを使って焼いた食パン。
市販のものよりずっしりと重たくて、「詰まってる!」という感じがします。
食パン

何種類か買ってみましたが、全部皮がしっかりしております。
そして重たい!

お店
いかにも知る人ぞ知るお店、という雰囲気ですが、雑誌SAVVYにも載ったことがあるそうです。

JR鬼無駅側に最近パンの販売小屋ができたのは知ってましたが、このお店のパンを販売してるそうです。
全然知らなかった・・・

わざわざ山に登らなくてもいいってことですね!
次は駅近のところに行くことにします。


この後だるいと思ったら、熱があることが発覚。
パンをかじったあとは、ずっと寝て過ごした一日でした~
  

Posted by はなぢ at 20:02Comments(0)グルメ気学

2013年07月15日

竹下宏の横浜占い特設会場 2013年7月15日版

今月も師匠と先輩弟子・ガマタ先生による質問コーナー動画編!

あんなことこんなことも気学で説明されてます。

特にえろえろメールコーナーは、案外人に聞けないけれど大事なことかもしれません?

では、どうぞお楽しみください(^^)/


イントロ

■フツーの質問コーナー

習い事などで新たに知り合った人が決定打の場合、どう接したらよいのでしょうか?


未経験の営業に転職しようと就活中ですが、片っ端から履歴書が返ってきます。
履歴書を返されない開運法を教えてください。



仕事は楽しく、彼氏もいて充実した毎日ですが夜、眠れません。
方位取りでシンガポールに行ってきたらさらにひどくなっています。
私、何か間違っちゃったのでしょうか?



セドナはパワースポットでいつ行ってもいいそうですが、
先生は方位がいい時しか行きませんよね?
パワースポットってなんなんですか?



ヒルズ族の社長の講演会があり、僕も成功したいので行こうと思います。
どんなことをメモしてきたらよいのでしょうか?



方位取りを始めたら、周りから「きれいになったね」と言われるようになりました。
そんなことってあるんでしょうか?



■えろえろメールコーナー

僕は男性ですが、男性しか好きになれません。先生、僕を導いてください。


私はフェ○チオが大嫌いです。いつも吐き気を催します。
それ以外、S○Xは大好きです。鎌田先生、どうしたらよいのでしょうか?



外でするのが好きです。このままではエスカレートしそうです。
どうすればよいのでしょうか?



エンディング



明日はやっと休みです。

が、洗濯やら掃除やら、家事に謀殺されそうな感じです(涙
  

Posted by はなぢ at 19:46Comments(0)気学

2013年07月14日

連休中日!

今日は昼から雷雨でしたね!

おかげで夜は涼しい~~~

久しぶりにクーラーかけなくて済みそうです(゜∀゜)


さて今日は久しぶりに近くの居酒屋に寄ってきました!

焼き鳥

夏はやっぱこれですね(゚∀゚)v

ビールに焼き鳥は最強!!


本当はビアガーデンに行きたいところですが、高松の友達は皆そろって下戸か、人が多いところが苦手な人ばかり(涙

仕事場のみんなで行った5年前の天満屋が最後です・・・

でもビアガーデンに一人で行ってもねえ・・・なので、せめて居酒屋に無理矢理突き合わせる私(;^_^A

最近は居酒屋も小さいお子さん連れで来るお母さんがいるんですね。

飲み屋に小さい子がいるとびっくりしますが、やっぱり食べたら早々に帰っていました。


連休も明日は最終日ですが、お出かけになるときは熱中症対策を万全にして下さい~!
  

Posted by はなぢ at 20:14Comments(0)雑談気学

2013年07月13日

三連休ですね

今日から三連休!

旅行に行く人も多いんでしょうね~。

きっとディズニーランドあたりも激混みでは・・・ああ、あの夢の国にまた行きたい~( ̄∀ ̄)

ディズニーシー
(※写真は使い回しです)

さて気学の弟子仲間が結婚・ご懐妊!

来月は姉弟子の一人が気学的に最強の☆のお子様を生みます(((;゜Д゜)))ヒャー

おめでたラッシュ~!!


結婚は夢の国へのパスポート・・・ではないのはわかっちゃいますが、二人ならジェットコースターみたいな人生も楽しめるでしょう(゚∀゚)

いや、ジェットコースターというより、ジャングルクルーズ!?


ともあれ、おめでとうございます♪


私の連休初日はお仕事で無事契約も取れてまずまずの滑り出し。

あと二日、この調子で乗り切ります~!


  

Posted by はなぢ at 21:12Comments(0)雑談気学

2013年07月12日

体調不良・・・

連日の猛暑日ですが、みなさん体調は大丈夫でしょうか。

7/12空

雲一つない空~!

しかし仕事場への往復だけでも体力を削られてしまいそうです、、


というか、本当に体力を削られてしまったらしく、胃腸風邪をひいたようです・・・

今日は早退させてもらっておとなしく寝ていました。


明日からの連休も仕事なので、今日はゆっくり寝ることにします(´Д`)

  

Posted by はなぢ at 21:59Comments(0)雑談